2015年02月09日
土曜の夜に。
行ってきました。
これから天気がよろしくなさそうなので、
仕事帰りにスーツ姿で。
最初のポイント。
海はいい感じに見える。
メバル狙いっぽい人も数人。
悪くないかなと思ったけど
バイトすらない…
ちょっとずつポイントをずらしながら
キャストを繰り返す。。。
気付いたら他の方は帰ってました。
ここはダメっぽい。
場所移動。
チビメバポイントへ。
当たりは頻発!
でも食いが浅いのかかけられない…
ジグヘッド1gに変えても…
ダメ〜
ワームをカット!!
ほぼ針とお 同じ長さにすると…

なんとかヒット。
2.3投後に追加。

ドラグゆるゆるで楽しみました。
これから天気がよろしくなさそうなので、
仕事帰りにスーツ姿で。
最初のポイント。
海はいい感じに見える。
メバル狙いっぽい人も数人。
悪くないかなと思ったけど
バイトすらない…
ちょっとずつポイントをずらしながら
キャストを繰り返す。。。
気付いたら他の方は帰ってました。
ここはダメっぽい。
場所移動。
チビメバポイントへ。
当たりは頻発!
でも食いが浅いのかかけられない…
ジグヘッド1gに変えても…
ダメ〜
ワームをカット!!
ほぼ針とお 同じ長さにすると…

なんとかヒット。
2.3投後に追加。

ドラグゆるゆるで楽しみました。
2015年02月03日
砂利浜で。
砂利浜でメバル狙いに行ってきました。
去年、東部でチャレンジしたんですが
ソイ、カサゴしか釣れなかった。(確か…)
リベンジのつもりでレッツゴー♬
ザッパーン、ザーッ、ガラガラガラーッ。
風はそんなになかったので油断してました。
海は荒れ気味。
とりあえずミノーを投げてみる。
どう見てもむ〜り〜
数投して場所移動。
一気に西に。
最近の定番ポイント。
まずはいつもの堤防沿いをゆっくり引いてみる。
…異常なし。
ワームチェンジを繰り返してようやく1匹目。

その後あたりが続かない。
数がいないのか、
自分の何かが悪いのか…
まぁわからないので攻める場所を変える。
目の前のテトラに潮が当たってよれてるところ。
前々から狙ってみたかったけど
微妙に届かなかった場所。
今日は3.5gクレイジグ波動でギリギリ。
大きくリフトアンドフォールで、
当たった!!\(^o^)/
合わせた!!(・Д・)ノ
抜けた!!orz
気を取り直してリフトアンドフォールを繰り返す。
と、
さっきのヤツか、またあたりが!!
今度は一呼吸置いて、
しっかり合わせを入れる。
オッケー(・ω・)ノ
結構重い…

20センチくらい。(そんなデカくなかった)
その場所も続かない。
また堤防沿いで3匹追加。

ラスト2匹は携帯の電池切れのため
写真なし。
当たらないのにその場所に時間をかけたのを反省。
ランガンすればよかった…
まぁこれも修行です。
去年、東部でチャレンジしたんですが
ソイ、カサゴしか釣れなかった。(確か…)
リベンジのつもりでレッツゴー♬
ザッパーン、ザーッ、ガラガラガラーッ。
風はそんなになかったので油断してました。
海は荒れ気味。
とりあえずミノーを投げてみる。
どう見てもむ〜り〜
数投して場所移動。
一気に西に。
最近の定番ポイント。
まずはいつもの堤防沿いをゆっくり引いてみる。
…異常なし。
ワームチェンジを繰り返してようやく1匹目。

その後あたりが続かない。
数がいないのか、
自分の何かが悪いのか…
まぁわからないので攻める場所を変える。
目の前のテトラに潮が当たってよれてるところ。
前々から狙ってみたかったけど
微妙に届かなかった場所。
今日は3.5gクレイジグ波動でギリギリ。
大きくリフトアンドフォールで、
当たった!!\(^o^)/
合わせた!!(・Д・)ノ
抜けた!!orz
気を取り直してリフトアンドフォールを繰り返す。
と、
さっきのヤツか、またあたりが!!
今度は一呼吸置いて、
しっかり合わせを入れる。
オッケー(・ω・)ノ
結構重い…

20センチくらい。(そんなデカくなかった)
その場所も続かない。
また堤防沿いで3匹追加。

ラスト2匹は携帯の電池切れのため
写真なし。
当たらないのにその場所に時間をかけたのを反省。
ランガンすればよかった…
まぁこれも修行です。
Posted by おかだ at
10:21
│Comments(0)
2015年01月27日
気合いを入れて。
久々にがっつりと時間が取れた。
てことで、あんまり行かないとこを
ポツポツと。
まずは新湊、外海へ。
でかテトラのとこ。
久しぶりに来たら…
怖っ(ー ー;)
どう考えても一人で行くとこでない。
…
またら明るい時にチェックしよ。
プチ移動。
初釣行で数が出たとこに行ってみたけど、
今日は留守らしく、
どんだけノックしても
メバルが出てくることはなかった!!
次からは電話してから行った方がいいですね。
ひとつも釣れないのに、ここでねばりすぎた。
時間が…
隣の漁港に移動。
常夜灯周りを攻めて
バイトあり!!
合わせて、

こいつ。
ボウズ回避〜
虚しいですね。
一気に水橋に移動。
困った時はここ。
ヤリイカ狙いの方々の間に入らせてもらう。
いつもはライトにベイトが寄ってきてそれを
メバルが食らうパターンなのだが…
そこそこ大きめの魚がめっちゃ群れてる( ゚д゚)
お隣さんいわくコノシロじゃないかのこと。
表層では全く反応なし。
この状態なので
中層よりも下狙い。
それでもノーバイトが続く…
そんな時やっと足元で反応が!!
一呼吸置いて合わせる。

22センチ。
なんとか釣れました。
時間はたっぷりあったはずなのに…
夜の部終了。
で午後から、子供を幼稚園に迎えに行って、
釣りに行きたいとのこと。
海竜にのんびりと。
アジでもと思ったけど
魚自体全く見えない。
波なしで水も澄んでるのでナマコ探し。
10分ほど見回ってやっと1つ。

でフィニッシュ!!
次はどこ行こうかな。。。
てことで、あんまり行かないとこを
ポツポツと。
まずは新湊、外海へ。
でかテトラのとこ。
久しぶりに来たら…
怖っ(ー ー;)
どう考えても一人で行くとこでない。
…
またら明るい時にチェックしよ。
プチ移動。
初釣行で数が出たとこに行ってみたけど、
今日は留守らしく、
どんだけノックしても
メバルが出てくることはなかった!!
次からは電話してから行った方がいいですね。
ひとつも釣れないのに、ここでねばりすぎた。
時間が…
隣の漁港に移動。
常夜灯周りを攻めて
バイトあり!!
合わせて、

こいつ。
ボウズ回避〜
虚しいですね。
一気に水橋に移動。
困った時はここ。
ヤリイカ狙いの方々の間に入らせてもらう。
いつもはライトにベイトが寄ってきてそれを
メバルが食らうパターンなのだが…
そこそこ大きめの魚がめっちゃ群れてる( ゚д゚)
お隣さんいわくコノシロじゃないかのこと。
表層では全く反応なし。
この状態なので
中層よりも下狙い。
それでもノーバイトが続く…
そんな時やっと足元で反応が!!
一呼吸置いて合わせる。

22センチ。
なんとか釣れました。
時間はたっぷりあったはずなのに…
夜の部終了。
で午後から、子供を幼稚園に迎えに行って、
釣りに行きたいとのこと。
海竜にのんびりと。
アジでもと思ったけど
魚自体全く見えない。
波なしで水も澄んでるのでナマコ探し。
10分ほど見回ってやっと1つ。

でフィニッシュ!!
次はどこ行こうかな。。。
2015年01月23日
メタルジグ
仕事帰りに少しだけ四方に。
キジハタでお世話になってる沈みテトラに
メバル狙い。
居そうな感じはあるけど
反応はなし。
グレ狙いのおじさんと少し話してると、
20センチくらいのメバルはちょくちょく
いるよ。とのこと。
でも今日はイマイチかその後も反応なし。
漁港反対側に移動して投げるも、
流れが速すぎてジグヘッドでは厳しい。
メバル狙いでは初めてメタルジグを投入!!
こないだ釣り方の幅が広がればとラッキークリーク
で調達してた。
メタルジグでもだいぶ流されるけど
釣りにはなる感じ。
遠投して、離岸堤近くを狙う。
15分ほどしてか
初のあたり!!
なかなかいい感じ〜と
ゴリゴリ巻いてくる。
で途中で根に入られた…
少し放置。。。
でゴリ巻き!!
やったー

カサゴくん。
サイズは20ちょいかな。
奥さんは釣りしてること知らないので
リリース。
そのあとは数投して反応なしだったので
終了〜
メタルジグと一緒にミニバイブも買ったので
いろいろと使いわけよう〜っと。
キジハタでお世話になってる沈みテトラに
メバル狙い。
居そうな感じはあるけど
反応はなし。
グレ狙いのおじさんと少し話してると、
20センチくらいのメバルはちょくちょく
いるよ。とのこと。
でも今日はイマイチかその後も反応なし。
漁港反対側に移動して投げるも、
流れが速すぎてジグヘッドでは厳しい。
メバル狙いでは初めてメタルジグを投入!!
こないだ釣り方の幅が広がればとラッキークリーク
で調達してた。
メタルジグでもだいぶ流されるけど
釣りにはなる感じ。
遠投して、離岸堤近くを狙う。
15分ほどしてか
初のあたり!!
なかなかいい感じ〜と
ゴリゴリ巻いてくる。
で途中で根に入られた…
少し放置。。。
でゴリ巻き!!
やったー

カサゴくん。
サイズは20ちょいかな。
奥さんは釣りしてること知らないので
リリース。
そのあとは数投して反応なしだったので
終了〜
メタルジグと一緒にミニバイブも買ったので
いろいろと使いわけよう〜っと。
2015年01月19日
2015年初釣り。
先日、やっと行ってきました。
雪の中で視界も悪く
コンディションはイマイチ。。。
でも行けるなら行くしかない!!
新湊方面へレッツゴー!!
最初のポイント。
去年そこそこのサイズが出たところ。
上げ潮めがけて意気揚々と投げる
投げる
投げる
投げる。
反応なし(~_~;)
1時間半投げ続けあたりは
なし!!
ねばりすぎた…
潮止まりだけど、
あんまり時間もないし
漁港外海へ。
ここは、
いるじゃないですか!!!
めばるちゃん。
毎回とは行かないが2.3投に1回は釣れる。
手持ちワームをいろいろ試しながら
楽しませてもらいました。
15〜23センチくらいのサイズだけど
釣れたら楽しい〜
次はサイズアップ目指してやったるぜ〜


雪の中で視界も悪く
コンディションはイマイチ。。。
でも行けるなら行くしかない!!
新湊方面へレッツゴー!!
最初のポイント。
去年そこそこのサイズが出たところ。
上げ潮めがけて意気揚々と投げる
投げる
投げる
投げる。
反応なし(~_~;)
1時間半投げ続けあたりは
なし!!
ねばりすぎた…
潮止まりだけど、
あんまり時間もないし
漁港外海へ。
ここは、
いるじゃないですか!!!
めばるちゃん。
毎回とは行かないが2.3投に1回は釣れる。
手持ちワームをいろいろ試しながら
楽しませてもらいました。
15〜23センチくらいのサイズだけど
釣れたら楽しい〜
次はサイズアップ目指してやったるぜ〜


2015年01月01日
2015年☆
あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼち釣りに行って
ぼちぼち更新していきたいと思います。
いつも更新遅いですが…
さて、年始というのに、
年末の釣り納めのことをすこし、
26日夜、仕事納め後に行ってきました。
メバル狙いで中央部に、
魚影はそこそこ、
でも、バイトなく試行錯誤。
レンジを変え、ワームを変え、ジグヘッドを変え
プラグにしたりメタルジグにしたりと、
どれもしっくり来ない…
一番反応良かったのが
活アジのピンク色。
アジは5尾くらい出たかな。
メバル狙いですが…


これだ!とハマるのがみつからないまま
時間が過ぎていく…
その間セイゴやらソイやらチビメバやらが
ちょいちょい。




狙いどうりにはいかないが
ボウズじゃなかったしよしとします。
今年もこんな感じで少しずつ更新していきます。
見てくださっている方、
のんびりと見ていってください。
今年もぼちぼち釣りに行って
ぼちぼち更新していきたいと思います。
いつも更新遅いですが…
さて、年始というのに、
年末の釣り納めのことをすこし、
26日夜、仕事納め後に行ってきました。
メバル狙いで中央部に、
魚影はそこそこ、
でも、バイトなく試行錯誤。
レンジを変え、ワームを変え、ジグヘッドを変え
プラグにしたりメタルジグにしたりと、
どれもしっくり来ない…
一番反応良かったのが
活アジのピンク色。
アジは5尾くらい出たかな。
メバル狙いですが…


これだ!とハマるのがみつからないまま
時間が過ぎていく…
その間セイゴやらソイやらチビメバやらが
ちょいちょい。




狙いどうりにはいかないが
ボウズじゃなかったしよしとします。
今年もこんな感じで少しずつ更新していきます。
見てくださっている方、
のんびりと見ていってください。
2014年12月10日
今期初メバリング
初メバ行ってきました。
最近仕事忙しいわ、
天気悪いわで全く釣りに行けてなかったので
次の日仕事でしたが、
強行して行ってきました。
がしかし!!
雨降ってきた〜~_~;
でもやる気はある!!
エギングしながらメバルいそうだと思ってた
ポイントにGO!!
雨は止みませんが大丈夫。
まず一投目。
何かあたり?
底に当たってる?
ロッドに伝わる感覚がよくわからない…
まぁ釣りながら分かってくるでしょ。
何投かしてたらさっきのは
やっぱり魚っぽいことはわかってきた。
プチ移動しながらなんとか1匹目

ちっさ…18センチくらいかな。
その後もポツポツ出ましたよ。
ちっさいのが…






アジもまじりつつ、
寒くなったので1時間ほどでやめました。
不完全燃焼でしたが、
次回に期待!!
最近仕事忙しいわ、
天気悪いわで全く釣りに行けてなかったので
次の日仕事でしたが、
強行して行ってきました。
がしかし!!
雨降ってきた〜~_~;
でもやる気はある!!
エギングしながらメバルいそうだと思ってた
ポイントにGO!!
雨は止みませんが大丈夫。
まず一投目。
何かあたり?
底に当たってる?
ロッドに伝わる感覚がよくわからない…
まぁ釣りながら分かってくるでしょ。
何投かしてたらさっきのは
やっぱり魚っぽいことはわかってきた。
プチ移動しながらなんとか1匹目

ちっさ…18センチくらいかな。
その後もポツポツ出ましたよ。
ちっさいのが…






アジもまじりつつ、
寒くなったので1時間ほどでやめました。
不完全燃焼でしたが、
次回に期待!!
2014年11月26日
何か釣れないかな〜
仕事疲れた〜
早く帰ってゆっくりしたいけど、
帰っても誰も起きてないし
現実逃避気味に岩瀬方面へ。
何か釣れないかな?と、
2gジグヘッドにパワーイソメつけて
リトリーブ。
時々あたりあるな〜
いつもハゼ釣りながら
セイゴもまじるのでたぶんそれだと、
狙いをセイゴにしぼる( ̄^ ̄)
中層であたりは結構ある。
リトリーブスピードを少し遅めにして、

こいつ。20センチ。
もう一匹追加して終了〜
初めて狙って釣りしましたが、
引きが楽しいですね。
本物のシーバス狙ってみようかな…
早く帰ってゆっくりしたいけど、
帰っても誰も起きてないし
現実逃避気味に岩瀬方面へ。
何か釣れないかな?と、
2gジグヘッドにパワーイソメつけて
リトリーブ。
時々あたりあるな〜
いつもハゼ釣りながら
セイゴもまじるのでたぶんそれだと、
狙いをセイゴにしぼる( ̄^ ̄)
中層であたりは結構ある。
リトリーブスピードを少し遅めにして、

こいつ。20センチ。
もう一匹追加して終了〜
初めて狙って釣りしましたが、
引きが楽しいですね。
本物のシーバス狙ってみようかな…
2014年11月24日
食べたい…
最近ハゼ釣りしかしてないです。
なぜなら…
ハゼは美味しい☆
天ぷら、刺身、肝もうますぎる!!
しかも簡単に釣れる。
飽きるまではハゼ釣ります。
ハゼゲームではなく、
イソメで数釣りしてます。
クランクベイトもやってみましたが、
食べたい欲求に勝てず…
昨日は20アップもちらほらで。

22センチを頭に30匹ほど。
持ち帰りは25匹で、
全て天ぷらと骨せんべいに。
今日の肴です。
なぜなら…
ハゼは美味しい☆
天ぷら、刺身、肝もうますぎる!!
しかも簡単に釣れる。
飽きるまではハゼ釣ります。
ハゼゲームではなく、
イソメで数釣りしてます。
クランクベイトもやってみましたが、
食べたい欲求に勝てず…
昨日は20アップもちらほらで。

22センチを頭に30匹ほど。
持ち帰りは25匹で、
全て天ぷらと骨せんべいに。
今日の肴です。
2014年11月12日
11月12日の記事
今日はハゼ釣りに。(^ ^)
ハゼのカテゴリーですが、
アナハゼしか釣ったことなかったのです。
初マハゼ。
ジグヘッドにパワーイソメで。
あたりは頻繁にあらるんですが、
なかなか食わない…
ジグヘッドだと違和感があるのか…
手持ちは1.5gのみなので
これで行くしかないが…
30分ほどで6匹。
あたりをもっと取れてたら
倍以上はいけたはず(ノ_<)
くやしい。
次はもうちょい考えるか、
キャロなら自然になるかと思うけど、
おもりもってない。
手持ちのアイテムでなんとかしてみます。

天ぷらにしたら激ウマでした。
ハゼのカテゴリーですが、
アナハゼしか釣ったことなかったのです。
初マハゼ。
ジグヘッドにパワーイソメで。
あたりは頻繁にあらるんですが、
なかなか食わない…
ジグヘッドだと違和感があるのか…
手持ちは1.5gのみなので
これで行くしかないが…
30分ほどで6匹。
あたりをもっと取れてたら
倍以上はいけたはず(ノ_<)
くやしい。
次はもうちょい考えるか、
キャロなら自然になるかと思うけど、
おもりもってない。
手持ちのアイテムでなんとかしてみます。

天ぷらにしたら激ウマでした。