ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月23日

ときどき釣りしてます。

先日の釣果を。

久しぶりに単独釣行ではなく

会社の先輩と。

前から行ってみたかった

滑川のテトラ帯にいってきました。

初めて行ったので降りるところもよくわからず

全くの手探り状態。

テトラに立ったものの

足元にも沈みテトラが。

根掛かりしないように気をつけねば!


何投かしてるとときどきあたりがあるが

くいついてこない…

スピードをいろいろ変えてみても効果なし。

あたりも無くなったので少し場所移動。

潮が入ってきてそうなところを攻める。




…そういえば、書いてなかったですが、

チヌねらいで来てます。




移動してもあたりはなく、

バグアンツを装着し、

カサゴでも釣れんかなと

投げ始め、すぐに!!



25センチくらいのカサゴ。

期待通りに来てくれましたが

それっきり。

あまりにあたりがなく、

先輩はノーバイト。

高岡から来てることもあり

戻りながらポイント回って

これ追加。



風も強くなって寒さも限界で

納竿。




竿はしまったけど網に持ち替えて

ナマコゲットして、

酒の肴になりました。



久しぶりにナマコさばいたら

洗い方が足りなかったか塩味が強すぎた。

次はもっときっちり洗おう。

カサゴは刺身に。



いつの間にか子どもが食べてて

残り僅かの状態でパシャリ。

次こそはチヌ釣りたい!!

しばらくは滑川に通って攻略していかないと!!









  


Posted by おかだ at 07:40Comments(0)ウグイナマコカサゴ

2014年06月09日

食べるために。

今日は食べる魚を釣るべくランガン。

天気もなんとかもちそうで、

気合は十分。

まずは近場の漁港外海に。







なんか、波高くない?

テトラのしたの方には立てません。

一通り探るも、魚の気配なし。

てか、久しぶりに来たら

海藻の林になってる( ゚д゚)

う〜ん…

ここでは釣りにならんな〜

てことで、プチ移動。

1投目で根掛かりorz

外れたと思ったら、

リーダーから…~_~;

さっきまでのやる気はどこに?

ノット組むのをめんどくさがり、

もう1本のタックルで。

東に移動。

ここも外海はダメ〜

結局漁港内でちまちまと…

際をちょんちょんして。

こやつを。





リフト&フォールでは定番の。



大きいので引は感じて楽しめたが、

今日は食べる魚を釣りたいのです。

その後も手を変え場所を変え…

お時間です。orz


  


Posted by おかだ at 18:25Comments(0)ウグイソイ

2014年04月21日

まだまだ足りないですが、

ホタルイカ、日曜の夜中にぼちぼち湧いたらしいので


その残りを掬いに行ってきました。


最近は時間は遅めがよさそうなので、


時間までは近くの漁港でアジでも^ ^



アジはいる。


でも触ってもきません>_<



誘い方が良くない、リグが良くない、いろいろと理由はあるでしょうが


まったくわかりません((((;゚Д゚)))))))



そのかわり、今日は以前なかなか掛けれなかった


ヒラメがバラしなし^ ^


写真はないですが、15センチくらいの小さいの。


今回は初めて0.5gのジグヘッドでやってみたのですが、それが良かったのか


その後に25センチくらいのウグイも一発で^ ^


こらならアジもいけるか!!



まぁその前に当たってくれないと釣れないんですけどね^_^;



それはそれとして、



今日のメインはホタルイカ☆



現場に着くと、人なし。



ホタルイカは…




1匹発見!!



そのあとは続かない^_^;


あまりにいないので、



打ち上げられたホタルイカを刺身用に集める。



で、3時前くらいからかポツポツ来始めた。



1匹掬って、近くにもう1匹☆



くらいのペースで、掬っていく。



その間も誰も来ない。




若干のさみしさも味わいつつ、4時過ぎ、高波のため終了〜




多分40匹くらいと打ち上げられたホタルイカ20匹くらいかな。



こんな感じ☆












今シーズンでは一番とれましたが、まだまだ足りません。



来週に期待します。
  


Posted by おかだ at 20:59Comments(0)ウグイヒラメ

2014年03月15日

週末は…

週末はいつも1時間くらいのちょい釣り。


でも今日は仕事が遅くて30分だけ。



本日の課題は、


リフト&フォール!!


初心者である自分はリフト&フォールが出来ません。


というかチャレンジしていなかった…
でも、ちょっと前にどこかのブログかなんかで書いてた。

リフト&フォールは魚がいるレンジで、いかにアピールするか。だからいろいろな深さでしゃくるし、しゃくる幅も大きかったり小さかったりすると。


となると、気が楽になった。
とりあえず、適当にしゃくる。
ルアーはダイワ月下美人レイジー。

貧乏なので、根掛かりが怖くてあまり沈め過ぎないように9時から10時、11時くらいしゃくってみた。

1投目異常なし。


2投目遠くの方で、あたりが!!
でも、全然走らない、これはメバルじゃないな経験値の乏しい自分には何がかかったのかわからない。
ときどき暴れてドラグがでるけど、なんなく引いてこれた…




ウグイだ。


上げれるのかと真っ先に思ったが、竿は置いてラインをたぐり寄せキャッチ。






たぶん30cmくらいかな。

ちなみにこいつは食べられるのだろうか?

ボラみたいな存在なので食べる気がおきない。



まぁとりあえずボウズはまぬがれた。

もう少し練習しようと、3投目。
今度は少し沈めてみた。






根がかった…





凄まじい後悔。


90度横に回ってみる。


取れない。


100度くらいまわってみる。



取れない。



ここで、プラグをなくすわけにはいかないが仕方ない。


ドラグをしめて引っ張る。


引っ張る、引っ張る…





取れた!!



もっそり藻がついてた。




なんせ取れてよかった〜



この後はもう攻めれません…



幸先よく釣れた(ウグイだが。)が、その後は全くあたりなし。



やはりまぐれ。



今日はここまで。




まだまだ練習しなければ!!


ダイワ(Daiwa) レイジー 95S


レイザーマイワシ。

  


Posted by おかだ at 00:38Comments(0)ウグイ