ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月24日

シルバーウィーク

3日間のシルバーウィークも終了です。

結局3日間毎日海に行きました。

親戚たちと一緒に、

早朝はカニをとりに海へ。

午後から、ハゼ釣りに海へ河口へ。

氷見に行き、岩瀬に行き、滑川に行きハゼ釣り

三昧。

釣果はこちら





ハゼは基本的にはみりん干しに。

カニは茹でて食べました。

3日間トータルでは多分100匹くらい釣ったかな。

カニは6匹。

子どもたちも楽しんでくれて

自分も楽しめて充実した連休でした。








  


Posted by おかだ at 09:37Comments(0)ハゼタイワンガザミ

2015年09月21日

シルバーウィーク初日。

今年は9月のこんな時期に3連休です。

さっそく釣りに行ってきました。

西部よりは東部がいいとの噂を聞きつけ、

夜12時に東に向けてゴー!!

途中、水橋でちょっと投げて

高月でちょっと投げて、

一応の目的地の滑川で。

腰をすえる。

数投でアタリが。




昨年は苦労しまくったが

今年はさっそく釣れてくれた。

その後は続かない…

場所を変えて

魚津へ。

周りを見るとそこそこ釣れてるっぽい。

ポイントを選んで第一投。

シュッ!




からまってました。

高切れ。

眠いしいい機会なので仮眠をとる。

2時間ほど仮眠してホーム四方へ。

ここでもちょこちょこ釣れてるみたい。

僕はというと、釣れません。

帰り際にワタリガニを発見。

タコ針で引っ掛けてゲット!!



釣りあげ直後は暴れて恐ろしかったので

家でパシャり。

今日はこれでフィニッシュ

休み中はあと1回は行きたいな。






  


Posted by おかだ at 10:51Comments(0)アオリイカタイワンガザミ

2015年09月04日

ご無沙汰しています

最近天気よくないですね〜

今日は平日ですが仕事は休みです。

でもちょっとお客さんの家に

行く用事があったので

その前にちょっとだけ釣りを

なんか魚いるかなと偵察していると

浅瀬にハゼがいっぱい。

これはハゼクランクの出番でしょ!

と、カバンをガサゴソ。

…ないな〜

車の中をガサゴソ。



グローブボックスに入ってました。

こんなとこ入れたっけ?

と思いつつ、1個しかないので

ほっとしました。

さて、ハゼゲームスタートです。

第1投。




幸先いい

クランクでハゼ釣ったのは実は初めてかも。

楽しい☺️

30分ほどポツポツ釣れて、



22センチの太いのを頭に7匹。

持って帰れないのがさみしいが

また釣ればいいのです。

もうすぐアオリイカ始まるので

そろそろ準備していきます!!



今年は2杯釣るぞ!










  


Posted by おかだ at 15:23Comments(0)ハゼ