ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月23日

ホタルイカパターンでメバル狙い

今週も海に出動して来ました。

今日はホタルイカ狙いではなく

ホタルイカパターンでのメバル狙いです。

西から攻めようとまずは新湊に。



いつもは誰もいないのに…

人。人。人。

(・_・;

みなさん集魚灯をしずめて

狙ってます。

こんな高いとこからやるんか。

てとこでやってます。

いつものポイントはホタルイカの方が大勢なので

微妙にずれたとこで。



うーん…

バイトなし、

フローティング、シンキング、ワームまで

2箇所でいろいろ試しましたが

全く反応なしorz

一気に場所移動。

と、一応八重津に偵察。

結構わいてる( ̄▽ ̄)

予定変更、ホタルイカ掬い。

そこたらじゅうにホタルイカ

2時間ほどで



こんだけ。

家り帰って計量。

5キロ弱でした。

満足満足

来週こそはホタルイカパターンで!!





  


Posted by おかだ at 10:05Comments(0)ホタルイカ

2015年03月18日

初ホタル

ホタルイカ情報もだいぶ聞こえてきたので

今シーズン初ホタル行ってきました。

珍しく会社の同僚2人と一緒に。

集合は12時に海竜。

そこから海老江の浜をてくてく。

異常なし。

集合前に岩瀬と四方を偵察してたので

一気に水橋に行こうかと思ったら

八重津でポツポツとれてるとのことで、

予定変更。

20人か30人ほど海に入ってらっしゃる。

期待して入水

早速1匹ゲット。

その後もポツポツととれ続け、

3人で40ほどかな。

掬ってストップ。

場所を水橋に変更。

異常なしでした。

滑川、異常なし。

魚津、やっと発見!!

ここでもポツポツとれ続け、

自分の帰宅時間になり終了。

結果、3人で100ほどでしたがほどほどに

楽しめました。

その夜はホタルイカパーティー




奥さんと美味しくいただきました。



あと、昼間に行ってきました。

富山駅!!

ちょっとだけ都会っぽかったかな。




  


Posted by おかだ at 12:29Comments(0)ホタルイカ

2015年03月07日

七尾遠征!!からの〜

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。

グータラしてました(^_^;)

さて、先週…ではなく、先々週ですね。

知り合いに七尾のポイントを教えてもらい、

初の県外遠征をしてみました。

といっても近場ですが。

ポイント一帯根が広がって

絶好のポイント感がプンプンします。

ここまで来たんですもん

大物釣らないと!

と、意気込みました。

20分後、ノーバイト。

30分後、ノーバイト。

1時間後、ノーバイト。

やばい…このままでは帰れない!

1時間半後、ノーバイト。

時間になり終了…



なんてこったーーー((((;゚Д゚)))))))

今度は夏にキジハタで来てみます。

それまではやめとこ。

なんだかんだ1時間半かかるし…

時間のない自分には厳しいです…

てことで、初遠征はパーフェクトボーズでした。



完。

からの〜

先週です。

七尾のリベンジということで

はりきってきました。

まずは、スタート時間が潮止まりだったので

漁港でチビメバとたわむれ、







ポイント移動して、カサゴ追加。

ここはちょっと大きいのでないかと思ったけど

これ一匹でその後反応なし。




で一気に移動して本命ポイントに。

ちょっと前はヤリイカ狙いの方が大勢いましたが、

そろそろ終了?なのと、

天気悪いのとで、貸切^_^

と思ったら隣にヤリ狙いの方が登場。

ちょっと近すぎると思いながらも

キャストを続ける。

活性が高く表層ではライズしている。

でもサイズが小さいのでボトム狙い。

これが当たり

まずはこいつ、



23くらい。

数投後に



ちょいサイズダウン20ほどかな。

で、ちょいサイズアップ



24くらい。

ここで雪。てか風も強い。

海面が見えないくらい雪降ってきた。

帰ろうかなとなきの一投を繰り返し、

こやつ。



サクラマス(ヤマメ)

嬉しい外道でフィニッシュ。

先週のご褒美いただきました。



  


Posted by おかだ at 23:51Comments(2)メバルボウズカサゴサクラマス