ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月25日

満足の釣行?

3月25日。

ホタルイカシーズンイン☆


釣りはもちろん好きですが、


ホタルイカ食べるの大好きなので、


この季節はめちゃめちゃ楽しみなんです!


八重津浜スタートで、東に進む君


八重津浜、いない。


ホタルイカミュージアム、いない。


補助港、ポツポツ出てるらしい。


ここに腰を据えて頑張る


1匹目…2匹目…



場所移動。


ホタルイカミュージアムへ。


3匹目…4匹目…



気分転換に釣り!!




バイトはあるがかかりが浅い…



レンジを変えながらリトリーブ。


やっとこさヒット!!


17センチくらいかな。ワンダーにて。



再び補助港へ。


人がまばらになってきた。


5匹目…6匹目…7匹目…



途中、掬いに来てるおっちゃんやおばちゃんとトーク。^_^



寒い…




あと1匹で帰ろう。と頑張る。







無理でした。




今日は休みだ。

限界まで海にいるぞ!


ということで漁港へ行きナマコ取り。



ロスト対策にダイソールアーを付けひっかける。



大爆発☆




満足の釣果?で、本日の釣行終了^ ^



ホタルイカはホタルイカピザに。


ナマコはそのままナマコ酢で美味しく頂きました。  


Posted by おかだ at 00:00Comments(0)メバルホタルイカナマコ

2014年03月17日

まとめ①

3月16日。

いつもの週末30分釣行☆

昨日に引き続きリフトアンドフォールの練習!!








はい。ぼーず。


まぁしょうがない。



運ですよ。運。(~_~;)






気をとりなおして
3月17日。

最近のお気に入りポイントへ。

会社の後輩と。

今日はサイズを出すぜ!!


と意気込んでポイントへ向かうが、


人影が…


行きたいとこには入れませんでした^_^;



隣ではカサゴがポツポツ釣れてる。


こっちは二人してゼロ行進。。。


ワームを変え、ジグベッドを変え、プラグに変え。。。


かかりません。(/ _ ; )


今日は終わりかと思ったら…



相方ヒット!!


小さいながらもメバルゲット。



自分はぼーず。でした。


疲れた。



もっと上手くなりたい〜


そのためには経験値!!


海行っていろいろ考えながら試して引き出しをふやさないと^ ^

  


Posted by おかだ at 00:00Comments(0)ボウズ

2014年03月15日

週末は…

週末はいつも1時間くらいのちょい釣り。


でも今日は仕事が遅くて30分だけ。



本日の課題は、


リフト&フォール!!


初心者である自分はリフト&フォールが出来ません。


というかチャレンジしていなかった…
でも、ちょっと前にどこかのブログかなんかで書いてた。

リフト&フォールは魚がいるレンジで、いかにアピールするか。だからいろいろな深さでしゃくるし、しゃくる幅も大きかったり小さかったりすると。


となると、気が楽になった。
とりあえず、適当にしゃくる。
ルアーはダイワ月下美人レイジー。

貧乏なので、根掛かりが怖くてあまり沈め過ぎないように9時から10時、11時くらいしゃくってみた。

1投目異常なし。


2投目遠くの方で、あたりが!!
でも、全然走らない、これはメバルじゃないな経験値の乏しい自分には何がかかったのかわからない。
ときどき暴れてドラグがでるけど、なんなく引いてこれた…




ウグイだ。


上げれるのかと真っ先に思ったが、竿は置いてラインをたぐり寄せキャッチ。






たぶん30cmくらいかな。

ちなみにこいつは食べられるのだろうか?

ボラみたいな存在なので食べる気がおきない。



まぁとりあえずボウズはまぬがれた。

もう少し練習しようと、3投目。
今度は少し沈めてみた。






根がかった…





凄まじい後悔。


90度横に回ってみる。


取れない。


100度くらいまわってみる。



取れない。



ここで、プラグをなくすわけにはいかないが仕方ない。


ドラグをしめて引っ張る。


引っ張る、引っ張る…





取れた!!



もっそり藻がついてた。




なんせ取れてよかった〜



この後はもう攻めれません…



幸先よく釣れた(ウグイだが。)が、その後は全くあたりなし。



やはりまぐれ。



今日はここまで。




まだまだ練習しなければ!!


ダイワ(Daiwa) レイジー 95S


レイザーマイワシ。

  


Posted by おかだ at 00:38Comments(0)ウグイ

2014年03月12日

メバル達。

焼いたのと、アクアパッツァにしたのと。

アクアパッツァは初めて作ったけど、煮物みたいに身がほぐれやすくて食べやすく、さらにめちゃ美味しかった〜


次からは焼き魚はなしで、アクアパッツァメインで攻める!

他にもいい料理探しつつ^^









アクアパッツァの写真、わけわらんくなってる。




  


Posted by おかだ at 21:34Comments(0)メバル料理

2014年03月12日

今日からブログスタート。

今日から釣行記録と日記をかねてブログとして綴っていきます。

さて、第一回は…

メバル!!

というか最近はメバル狙いしか行っていない。


2014.03.11 23:30ポイント到着。
このポイントは2回目で、前回の釣行でサイズは出なかったが数が釣れて楽しかったポイントだ。
しかし…

前回来た時についていた常夜灯がついていない。

気を落としながらもキャストを繰り返す。30分ほどノーバイト。
岸沿いを平行にリトリーブ。



そこで




でも後がつづかず東に移動。

何箇所が寄ってみるも風が強くて投げれない…

結局元のポイントに。





常夜灯ついてる!!


メバル、ライズしてる!!


シラスヘッドにアジリンガーオキアミグロスでどはまり☆

15〜22センチを13匹。

ラストはこれ!




ワンダー60逆転レッドホタルイカ!

数が釣れたら次はサイズがほしくなります。





エコギア(ECOGEAR) シラスヘッドファイン




reins(レインズ) アジリンガー



ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー60 ESG

  


Posted by おかだ at 12:21Comments(0)メバル