ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月11日

釣りですか?

行ってましたよ。

ときどきですが。

ささっと写真だけ。











基本的にメバル狙いでアジ、カサゴも釣れてました。





本当にずいぶん久しぶりの投稿となりました。

更新しないのに、

のぞきに来てくださる方々には

感謝です。

さて、今回久しぶりの更新は…


そう、

ホタルイカのシーズンがやってきたのです。

昨日は今シーズン初偵察に行ってきました。

水橋スタートで滑川、魚津と行ってきました。

水橋では、お二人ホタルイカ待ちの方と出会い、

入善から移動してこられたとのこと。

魚津、滑川は雨だったという情報をいただき、

期待薄のまま滑川に向かう。

まぁタイミングもありますしね。

滑川、釣り人多数。

ホタルイカなし。

魚津、ホタルイカ掬い2人。

でも、お一人海に入っている!!

堤防からはなしかける。

私「とれてますかー?」

男性「ポツポツきましたよ。」

私「入ります!!」

初めの1時間くらいはポツポツとれ、

満潮までの30分ホタルイカの猛攻を受け、

1時間半ほどで



こんだけ。

帰って計ると3キロ弱。

パトロールのつもりでこの成果は出来過ぎ!!

これからは眠れぬ夜が続きそうです。










  


Posted by おかだ at 11:36Comments(0)メバルホタルイカカサゴ

2015年04月30日

ご無沙汰でした。

大変ご無沙汰しておりました。

久しぶりの更新です。

最近の富山は天気が安定せず

というか悪天候続きで中々釣りに行けませんでした。

と言っても行ってる方は行ってるわけですが…

さて、久しぶりの海な訳ですが

釣りをしたいのを我慢して

まずはホタルイカを。





新湊旧漁港にポツポツとの情報で、

急いで出発!!

着いてみるとまだ人は少なく、

確かにポツポツ。

西側スロープでちょこちょこと掬い続けて

1時間半。

食べる分くらいは取れたので

ホタルイカは終了。

数えたら150匹くらいでした。(写真なし)

ちょい東に移動。

テトラ帯攻めるも2箇所でノーバイト…

ホタルイカパターンを狙って

ホタルイカルアーや、大きめワームで

攻めてみましたが反応なし。

時間はやばいがホタルだけはさみしい。

海老江近くのシャローに。

入りたいポイントには先行者。

ちょいずれて投げる。

で、一投目!!

ギュイーン!!

ドラグ緩い…

なんとか締め直し寄せてくる。

これはいい感じだわ〜と期待。

あげてみると






噂に聞くホタルイカで接岸している

キジハタ!!

自己ベスト34センチでした。

その後20後半くらいの

カサゴを2匹追加して終了〜

今まで行けてなかった分のご褒美かな。

でもメバル釣りたいわ〜
  


Posted by おかだ at 10:02Comments(0)ホタルイカカサゴキジハタ

2015年03月23日

ホタルイカパターンでメバル狙い

今週も海に出動して来ました。

今日はホタルイカ狙いではなく

ホタルイカパターンでのメバル狙いです。

西から攻めようとまずは新湊に。



いつもは誰もいないのに…

人。人。人。

(・_・;

みなさん集魚灯をしずめて

狙ってます。

こんな高いとこからやるんか。

てとこでやってます。

いつものポイントはホタルイカの方が大勢なので

微妙にずれたとこで。



うーん…

バイトなし、

フローティング、シンキング、ワームまで

2箇所でいろいろ試しましたが

全く反応なしorz

一気に場所移動。

と、一応八重津に偵察。

結構わいてる( ̄▽ ̄)

予定変更、ホタルイカ掬い。

そこたらじゅうにホタルイカ

2時間ほどで



こんだけ。

家り帰って計量。

5キロ弱でした。

満足満足

来週こそはホタルイカパターンで!!





  


Posted by おかだ at 10:05Comments(0)ホタルイカ

2015年03月18日

初ホタル

ホタルイカ情報もだいぶ聞こえてきたので

今シーズン初ホタル行ってきました。

珍しく会社の同僚2人と一緒に。

集合は12時に海竜。

そこから海老江の浜をてくてく。

異常なし。

集合前に岩瀬と四方を偵察してたので

一気に水橋に行こうかと思ったら

八重津でポツポツとれてるとのことで、

予定変更。

20人か30人ほど海に入ってらっしゃる。

期待して入水

早速1匹ゲット。

その後もポツポツととれ続け、

3人で40ほどかな。

掬ってストップ。

場所を水橋に変更。

異常なしでした。

滑川、異常なし。

魚津、やっと発見!!

ここでもポツポツとれ続け、

自分の帰宅時間になり終了。

結果、3人で100ほどでしたがほどほどに

楽しめました。

その夜はホタルイカパーティー




奥さんと美味しくいただきました。



あと、昼間に行ってきました。

富山駅!!

ちょっとだけ都会っぽかったかな。




  


Posted by おかだ at 12:29Comments(0)ホタルイカ

2014年04月24日

眠い〜

火曜の夜にホタルイカ湧いた!


って聞いたら行くでしょ!!




てことで行って来ました。


次の日仕事ですが…



まずは取れた情報のあった四方から。





…う〜ん



ちょっと遅かったか。


打ち上げられたホタルイカはいるが




泳いでるのは、なっしんぐ。



20分ほど、見回ったけどこなさそうなので


東に移動。


今日はいないか…



てことで漁港でアジでも、と。




………って




ホタルイカめちゃ群れとる〜!!
((((;゚Д゚)))))))



でも僕の持ってる網では長さ足りん…



基本ウェーダーはいて浜でとってるので。(ー ー;)



手を伸ばしてやっとかっとバケツ半分。


疲れたし、仕事やし、今日は終了^_^;



クーラーボックス一杯ほしいです。


まぁこんだけとれたらまずまず^_^







  


Posted by おかだ at 15:18Comments(0)ホタルイカ

2014年04月21日

まだまだ足りないですが、

ホタルイカ、日曜の夜中にぼちぼち湧いたらしいので


その残りを掬いに行ってきました。


最近は時間は遅めがよさそうなので、


時間までは近くの漁港でアジでも^ ^



アジはいる。


でも触ってもきません>_<



誘い方が良くない、リグが良くない、いろいろと理由はあるでしょうが


まったくわかりません((((;゚Д゚)))))))



そのかわり、今日は以前なかなか掛けれなかった


ヒラメがバラしなし^ ^


写真はないですが、15センチくらいの小さいの。


今回は初めて0.5gのジグヘッドでやってみたのですが、それが良かったのか


その後に25センチくらいのウグイも一発で^ ^


こらならアジもいけるか!!



まぁその前に当たってくれないと釣れないんですけどね^_^;



それはそれとして、



今日のメインはホタルイカ☆



現場に着くと、人なし。



ホタルイカは…




1匹発見!!



そのあとは続かない^_^;


あまりにいないので、



打ち上げられたホタルイカを刺身用に集める。



で、3時前くらいからかポツポツ来始めた。



1匹掬って、近くにもう1匹☆



くらいのペースで、掬っていく。



その間も誰も来ない。




若干のさみしさも味わいつつ、4時過ぎ、高波のため終了〜




多分40匹くらいと打ち上げられたホタルイカ20匹くらいかな。



こんな感じ☆












今シーズンでは一番とれましたが、まだまだ足りません。



来週に期待します。
  


Posted by おかだ at 20:59Comments(0)ウグイホタルイカヒラメ

2014年03月25日

満足の釣行?

3月25日。

ホタルイカシーズンイン☆


釣りはもちろん好きですが、


ホタルイカ食べるの大好きなので、


この季節はめちゃめちゃ楽しみなんです!


八重津浜スタートで、東に進む君


八重津浜、いない。


ホタルイカミュージアム、いない。


補助港、ポツポツ出てるらしい。


ここに腰を据えて頑張る


1匹目…2匹目…



場所移動。


ホタルイカミュージアムへ。


3匹目…4匹目…



気分転換に釣り!!




バイトはあるがかかりが浅い…



レンジを変えながらリトリーブ。


やっとこさヒット!!


17センチくらいかな。ワンダーにて。



再び補助港へ。


人がまばらになってきた。


5匹目…6匹目…7匹目…



途中、掬いに来てるおっちゃんやおばちゃんとトーク。^_^



寒い…




あと1匹で帰ろう。と頑張る。







無理でした。




今日は休みだ。

限界まで海にいるぞ!


ということで漁港へ行きナマコ取り。



ロスト対策にダイソールアーを付けひっかける。



大爆発☆




満足の釣果?で、本日の釣行終了^ ^



ホタルイカはホタルイカピザに。


ナマコはそのままナマコ酢で美味しく頂きました。  


Posted by おかだ at 00:00Comments(0)メバルホタルイカナマコ