ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月22日

魚ってどうやって釣るのでしょうか?



釣りに行ってないことはございません。

お久しぶりです。

時々キス釣りしているおかだです。

キスはすごく美味しいので

ちょくちょく行ってます。

とは言っても2回だけでしょうか。

この一ヶ月釣りに行ったのは。

キスはキスで数が出ればいいですが

そういうわけでもない。

こないだは3匹しか釣れなかったので

バローで補充してキス天にしました( ̄▽ ̄)

やはり釣りたては身のふっくら感が

全然違いました。

ちなみにバローは愛知県産キス。

たくさん釣りたいんですがね〜



まぁそれはそれで、やっぱりちょっと

引き味楽しい魚釣りたいじゃなきですか。

で先日キジハタ狙いに行ってきました。

1投目!!

ガンッッ!!

来たー!!

ジーーーーーー!?

ドラグゆるすぎーーーー





ばれました。

その後あたりはなく、仮眠して。

尖山に。

会社の後輩が山に行きたいというので、

行ってきました。

めちゃめちゃ強風で心配もありましたが

無事ご来光に間に合いました。

天気も良く、景色は最高☀️

反対側に尖山の影もうつってました。










…山も楽しいけど魚釣りたい。





  


Posted by おかだ at 20:50Comments(0)登山

2015年06月09日

新カテゴリー

このブログを始めて1年ちょっと。

釣りを始めたのがその半年くらい前

釣りに目覚める前は

よく山登りをしてました。

最後に登ったのが

2013年9月槍ヶ岳日帰りでした。

それから1年9ヶ月。

再び山熱が出てきたことと、

一緒に槍ヶ岳に行ったおやじさんが

愛犬との尖山記念すべき559回目ということで

(尖山は559mなので。)

サプライズでお祝いもしたく、

久しぶりの山行に行ってきました。

午前2時起床(早すぎる^_^;)

準備するほどのものもないので

のんびり着替えてレッツゴー

それでも早いのでコンビニで時間つぶして、

午前4時すぎ尖山登山口に到着。

まだちょっと暗い…

おやじさんも来てない…

朝なので動物に出くわすことも考え、

携帯の音楽ガンガンで準備した。



準備完了。

おやじさんはまだ来ていない。

サプライズなので今日来る保証は

どこにもないわけだが

そろそろ来てもいい時間帯。

登山口のノートに名前を書いて、

出発!!

という時におやじさん到着。(⌒-⌒; )

お祝いを伝えて二人と一匹でぐんぐん登る。

片道20か30分ほどなので

気軽に登れる。

頂上到着。



富山湾もよく見える。


ご来光。


最後におやじさんとBONNと。




久しぶりの山は気持ち良かった。

暑すぎず寒すぎず登りやすい気候なので

これからもちょくちょく行こうと思います。






  


Posted by おかだ at 13:55Comments(0)登山