ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月26日

初渓流!!

先週から、初渓流を計画して

この1週間渓流釣りの勉強してました。

とりあえず本山博之さんの入門DVDを見てみる。

まず言えることはスピナーの存在を初めて知ったということ。

そんなレベルです(´・_・`)



なるほど、キャストして中指でサミングする、と。

…………


そんなんやったことないです。はい。

到底出来るとは思えなく力加減でなんとかすることに。

アップ、アップクロス、サイド
ダウンクロス、ダウン。

一通りなげて魚を探す。

反転流!岩の前や後!

川の端の方!

狙うところはこんなとこかな。

あとはリトリーブスピード。

海ではあんまりやらないような速さで巻かないと

流れに負けてしまう。

特にスピナーの場合はブレードをしっかり回すために

速めに巻かないといけない。

スプーンはゆっくり目で。

ミノーは高いので買う予定なし。

スピナーとスプーンでなんとかする!!

でも一応巻き方は勉強しておく。

ポイントはトゥイッチ!!

ミノーの場合はトゥイッチを入れないとダメらしい。


と、こんな感じで予習^_^

いざ当日!!

3日ほど前の天気予報だと晴れだったので油断してました。

はい。雨です。

爆風です。

予定していた川は風のため却下。

中止も視野に入れつつ別の川に。

山を1つ2つ越えたら…

風なくなったよー(・ω・)ノ






準備してたら…雨、風が追いついてきました。

すでに着替えてたので、レインウエアを着ていざ出陣(=゚ω゚)ノ

スピナーとスプーン買っただけでロッドもリールもないです。

一緒に行った同僚に借りてまずは

キャスト感覚をつかむ。

案の定サミングは出来なかったので

もしもの時はリールをつかむことでカバー^_^;

キャスティング技術もないのに無理して木にかけたり、

山なりになってライン出しすぎたりとか、

不安要素を感じつつ釣りを楽しんだ。

最初のポイントでは魚っけなかったので移動。

2箇所目。ここはミノーが釣れるとのことで、同僚にミノーを借りて、
アップか、アップクロスで投げると良い。

とのことで言われた通りにキャスト(・ω・)

すると。待望の…ヒット!!


人生初イワナ^_^



大きさは大きい、ってわけではないが、嬉しい1匹。

その後、好ポイントに入るも

あたりはなく、

雨も強くなってきたし、

終了〜

3人で行って自分の1匹のみという

完全なるビギナーズラック^_^;

でも1匹は1匹。(・ω・)ノ

また行きたいな〜


そういえば、夜も行ってました。

県東部まで。

ちっさいソイ1匹のみ。

遠征したからって釣れるわけでわない。










  


Posted by おかだ at 21:29Comments(0)イワナ