ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月23日

デイから夕マズメ

今日は珍しく、デイキジ( ̄^ ̄)ゞ

まずはキジハタ狙いでは初のポイントに。

足場がいいとこを探して

中央部の漁港に。

わずかなすきまから投げる。

個人的には足場は気にしないが、

今度うちの奥さんと行こうかと思って、

テトラ以外からキジハタ釣りたいなと。

初めてのポイントで、

根掛かり多発!!

てかこの場所は厳しいな〜

根が多い!!

気を抜いたらワーム取られるわ、

フック曲がるわ、

気づいたら針の返し無いし…~_~;

ボトム付近を小さくリフトアンドフォールして、

根掛かりを回避。

で、まずは1匹目。



続けて



この後当たりはあるが

かけられなくなってしまった…

下手くそ(; ̄O ̄)

場所移動して、

カサゴちゃん



キジハタちゃん



カサゴちゃん



で、フィニッシュ!!

デイは気持ちいいね〜^_^

梅雨時期は釣りに行ける日が

天候いいとは限らないので、

時間を大事にしていこ^_^;


  


Posted by おかだ at 18:47Comments(0)カサゴキジハタ

2014年06月17日

キジハタの煮付け

キジハタの煮付けが食べたいです。

釣るしかない!!

ということでキジハタ行って来ました。


本日もキジハタ日和。

新湊のテトラを攻めたく、

会社の同僚と待ち合わせ。

波はそこそこ。

風は南風。

コンディションは悪くない。

ただ、読みが甘かった。

まぁビビっただけですが、

日中はだいじょぶでしたが、

夜にでかテトラを渡るのは…








危険でした(^_^;)

昼間に練習しときます。

場所をホームに移動し、

いつものテトラでキジハタ狙い。

1投目で、25ほどのカサゴ。

なかなかに良い引きでした^_^

写真を撮り忘れリリース。

その後渋い感じσ^_^;

足元でビクン!!

と当たり。

…は、あるものの食いが浅い。

移動を繰り返してようやく2匹目。



キジハタ。

隣では同僚が、

「全く反応なしです!」

とか言っている。

彼は沖に投げている。

沖にはいないみたいです(^_^;)

ちなみに自分はテトラ際を

引いてくるため横にキャストしている。



先に進みます。

しばらく当たりが遠のき

ちまちま移動しては

テトラの際を通して行く。

それ以外の引き出しはない!!

で、なんとかもう1匹追加。



時間もいい時間になり終了〜

結局同僚はボウズ。

僕はカサゴ1、キジハタ2という

さみしい釣果。

最初のポイントが時間ロス(^_^;)

もう少し予習してからリベンジ!!

ちなみにリリースサイズのみで

煮付けは持ち越し(^_^;)





  


Posted by おかだ at 19:58Comments(0)カサゴキジハタ

2014年06月15日

富山キジング

今週のちょい釣りは近所のテトラで、

キジング♫(キジハタ釣り。)

30分と思い、テトラを渡って行く。

半ばくらいまで来て

投げながら、先端を目指す。




反応ないな〜

と10分くらい移動しながらなげる。

で、根掛かり。^_^;

かと思うとちがうな

魚だな^_^

少し待ってから、

合わせを入れる。

グッグッグッ!!!

キジハタの引き^ ^

どりゃーっと抜き上げて、



今シーズン一番。

26センチ。

いい引きするわ〜

柔らかめのロッドなので、

なおのこと楽しい^_^

同じとこを攻めてみるも、

反応なし。

先端まで来て見たが投げるポイントがわからない。

時間もないので、

戻りながら投げる。

並んだ沈みテトラの間を通すと、



2匹目、24センチ。

同じとこで追加、



20センチ。

時計を見ると…





45分たってる!!

早く帰らないとσ^_^;

帰りに、エサ釣りの方と少しお話しすると、

以前、手前の突堤で、38センチを上げたらしい。

羨ましい〜(^_^;)

次はそこ行きます。




  


Posted by おかだ at 12:57Comments(0)

2014年06月09日

リベンジに燃える

夜中のリベンジで夕マズメにレッツゴー(^o^)/

狙いはキジハタ。

時間がないので近所に出撃。

波は夜中ほどではないが

若干強め。

向かい風で厳しいが

なんとかテトラ際ボトム付近を

少し上げ下げしながら

ゆっくりリトリーブ。

2投目くらいで

一瞬何かがかかるも

油断してました。

同じところをワームをバグアンツに

チェンジして、

1匹目ゲット^_^



チビカサゴ。

プチ移動して、同じ攻め方。



本命キジハタ( ̄▽ ̄)

またまたプチ移動。

だいぶテトラ先端に近づいてきた。

でも先端には先行者が。

だいたいこのテトラの先端には

誰か入ってる( ̄▽ ̄)

次来たら絶対に先端ゲットするぜ〜



と、意気込んでます。




だいぶテトラ先端に近づいてきた。

ここで奥さんからTEL。

早く帰らねば(・_・;

5分と時間を決めてボトムをちょんちょん。

で、




キター!!!

って、そこまでテンション上げるサイズでもないが、

今シーズンイチサイズ^_^



23センチ(暗いけど^_^;)

30分ほどで、この釣果なら満足^_^

この場所はどのくらいのサイズが出るのか

気になるな〜(・ω・)

先端に夢を見てるので、

先端なら30はいける!!

と信じて今度行ってみよ。





  


Posted by おかだ at 22:18Comments(0)カサゴキジハタ

2014年06月09日

食べるために。

今日は食べる魚を釣るべくランガン。

天気もなんとかもちそうで、

気合は十分。

まずは近場の漁港外海に。







なんか、波高くない?

テトラのしたの方には立てません。

一通り探るも、魚の気配なし。

てか、久しぶりに来たら

海藻の林になってる( ゚д゚)

う〜ん…

ここでは釣りにならんな〜

てことで、プチ移動。

1投目で根掛かりorz

外れたと思ったら、

リーダーから…~_~;

さっきまでのやる気はどこに?

ノット組むのをめんどくさがり、

もう1本のタックルで。

東に移動。

ここも外海はダメ〜

結局漁港内でちまちまと…

際をちょんちょんして。

こやつを。





リフト&フォールでは定番の。



大きいので引は感じて楽しめたが、

今日は食べる魚を釣りたいのです。

その後も手を変え場所を変え…

お時間です。orz


  


Posted by おかだ at 18:25Comments(0)ウグイソイ

2014年06月07日

つ、釣れない…

今日もキジハタ狙いに先週のポイントへ♫

と思ったら…

ちょっと荒れ模様。。。

投げてみるも、

海の中でもみくちゃになってる感じ?

でも粘ってみたんです!!





時間の無駄遣いだったんですよ!!

しょんぼりしながら

メバルくんに癒されに行きました。

ショートバイトはあるもののなかなか

深く食ってこないなか、

ジグヘッドをクレイジグ波動JTで、

食わせやすく?

してみてなんとか1匹。



そろそろ大きいの釣って食べたいな〜
(⌒-⌒; )



  


Posted by おかだ at 00:27Comments(0)

2014年06月01日

今シーズン初キジハタ狙い

周りでどんどんキジハタが釣れ始めている。

自分もそれに続けと、

近所の漁港横でキジハタ狙い。

テトラ際中層から下をリトリーブする。

初めは全くバイトなし。

棚を下げて、

底をデッドスローでリトリーブ。

底を感じながら根掛かりしないように

丁寧に引いてくる。

な数投目で、



狙い通りのキジハタ( ̄▽ ̄)
(チビハタ ^_^; )

プチ移動して投げていないところを

攻めていく。

で2匹目。



チビカサゴ。

相変わらずボトムのデッドスローで行ってると、

今日イチのアタリ!!

でも…

早く合わせぎorz

もう一度同じとこ。

2,3投目で来た!!



今日イチサイズのカサゴ^_^;

またまたプチ移動して、

チビハタ追加



時間になり終了^_^

30分ほどで十分楽しめました(・ω・)

大きいキジハタ釣りたいぜ〜


  


Posted by おかだ at 07:19Comments(0)カサゴキジハタ