ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月22日

魚ってどうやって釣るのでしょうか?



釣りに行ってないことはございません。

お久しぶりです。

時々キス釣りしているおかだです。

キスはすごく美味しいので

ちょくちょく行ってます。

とは言っても2回だけでしょうか。

この一ヶ月釣りに行ったのは。

キスはキスで数が出ればいいですが

そういうわけでもない。

こないだは3匹しか釣れなかったので

バローで補充してキス天にしました( ̄▽ ̄)

やはり釣りたては身のふっくら感が

全然違いました。

ちなみにバローは愛知県産キス。

たくさん釣りたいんですがね〜



まぁそれはそれで、やっぱりちょっと

引き味楽しい魚釣りたいじゃなきですか。

で先日キジハタ狙いに行ってきました。

1投目!!

ガンッッ!!

来たー!!

ジーーーーーー!?

ドラグゆるすぎーーーー





ばれました。

その後あたりはなく、仮眠して。

尖山に。

会社の後輩が山に行きたいというので、

行ってきました。

めちゃめちゃ強風で心配もありましたが

無事ご来光に間に合いました。

天気も良く、景色は最高☀️

反対側に尖山の影もうつってました。










…山も楽しいけど魚釣りたい。





  


Posted by おかだ at 20:50Comments(0)ボウズ登山

2015年06月02日

久しぶりに釣れた

久しぶりに釣れた。

日曜から月曜にかけて、

行ってまいりました。

実は久しぶりの釣行というわけではなく、

先週も、先々週も朝まずめ青物狙いに

ショアジギしてきましたが

あたりゼロでした。

奥さんとアジサビキで癒されもしてましたが、

やっぱり釣りたい!!

と、気合を入れて23時から釣り開始。

新港に着くと、

北風が強い…外海では厳しい感じ。

漁港内でアジ狙い。

扇型にリフトフォールで誘う。

と、手前の方であたり!!

…あわせ早すぎてジグヘッドすっ飛んできた

同じ位置を何度か通すと、

きたよ〜



キジハタくん

その後もポツポツメバルが釣れた。









一枚まぶしいのありますが…



風が強くなってきたので

風裏になりそうなとこに移動。

したけど、ここではノーバイト。。。

夜明けくらいからキス釣りたかったので

コンビニで仮眠。

4時起床。

岡田釣具店でイソメを買って

レッツ四方。

沖からポイントを探ると、

手前10mくらいのとこであたりがある。

その辺を集中的に攻めて、

ヒイラギにも襲われながら

やっとこさ2匹。



今までのうっぷんを晴らす

まではいかなかったですが、

少しスッキリした釣行でした。




  


Posted by おかだ at 18:38Comments(0)メバルボウズキジハタキス

2015年05月05日

ボウズだったけど。

今日は朝まずめに出動。

カサゴでも釣れんかなと

テトラに。

と思ったけど、お腹痛くなって

コンビニへf^_^;

その流れでアジ狙いに変更。

しかし、アジはいませんでした。

諦めてた帰ろうかしたときに

お隣さんがでかそうなのをヒット!!

漁港でサゴシでした。

食べないのでいりますか?

とのことなので、

ありがたくいただきました。

で、これ。



たぶん45センチくらいかな。

ここからこうなりました。



西京焼きです。

食べるの楽しみ〜



さてさてこれから家事をすませて、

アジ行ってきます!!



  


Posted by おかだ at 20:17Comments(0)ボウズ

2015年05月02日

あじんぐのつどい

あじんぐのつどい

初参加してまいりました。

いつも適当にやっていたアジングの

理論を聴き大変参考になりました。

残念ながら実釣では釣れませんでしたが、

上口さん、蔵野さん、富永さんの

釣り方を聞き動きを見ることができ

参考になりました。

なんとか自分の物にしたいと思います。




写真は上口さんのブログからいただいてしまいました。すみません>_<
  


Posted by おかだ at 00:10Comments(0)ボウズ

2015年03月07日

七尾遠征!!からの〜

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。

グータラしてました(^_^;)

さて、先週…ではなく、先々週ですね。

知り合いに七尾のポイントを教えてもらい、

初の県外遠征をしてみました。

といっても近場ですが。

ポイント一帯根が広がって

絶好のポイント感がプンプンします。

ここまで来たんですもん

大物釣らないと!

と、意気込みました。

20分後、ノーバイト。

30分後、ノーバイト。

1時間後、ノーバイト。

やばい…このままでは帰れない!

1時間半後、ノーバイト。

時間になり終了…



なんてこったーーー((((;゚Д゚)))))))

今度は夏にキジハタで来てみます。

それまではやめとこ。

なんだかんだ1時間半かかるし…

時間のない自分には厳しいです…

てことで、初遠征はパーフェクトボーズでした。



完。

からの〜

先週です。

七尾のリベンジということで

はりきってきました。

まずは、スタート時間が潮止まりだったので

漁港でチビメバとたわむれ、







ポイント移動して、カサゴ追加。

ここはちょっと大きいのでないかと思ったけど

これ一匹でその後反応なし。




で一気に移動して本命ポイントに。

ちょっと前はヤリイカ狙いの方が大勢いましたが、

そろそろ終了?なのと、

天気悪いのとで、貸切^_^

と思ったら隣にヤリ狙いの方が登場。

ちょっと近すぎると思いながらも

キャストを続ける。

活性が高く表層ではライズしている。

でもサイズが小さいのでボトム狙い。

これが当たり

まずはこいつ、



23くらい。

数投後に



ちょいサイズダウン20ほどかな。

で、ちょいサイズアップ



24くらい。

ここで雪。てか風も強い。

海面が見えないくらい雪降ってきた。

帰ろうかなとなきの一投を繰り返し、

こやつ。



サクラマス(ヤマメ)

嬉しい外道でフィニッシュ。

先週のご褒美いただきました。



  


Posted by おかだ at 23:51Comments(2)メバルボウズカサゴサクラマス

2014年04月16日

少し時間ができたので。

今日は一日中研修で、ダルダル〜~_~;


でも早く終わったので、少しだけ海に☆



まえまえから行って見たかったテトラ帯。


ボートで、少し沖にでたとこで、カサゴが爆発したとこの陸っぱりから。



一応手前のテトラは越えるくらい飛んでくれて、狙いどうりの沈みテトラを攻めるも、反応なし…



そして根掛かり。




反応なし。



またまた根掛かり。



怖くてプラグ投げれませんT_T


結局あたりはなく、30分で終了〜



場所は悪くないと思うので様子見です。





ボウズです。  


Posted by おかだ at 00:00Comments(0)ボウズ

2014年03月17日

まとめ①

3月16日。

いつもの週末30分釣行☆

昨日に引き続きリフトアンドフォールの練習!!








はい。ぼーず。


まぁしょうがない。



運ですよ。運。(~_~;)






気をとりなおして
3月17日。

最近のお気に入りポイントへ。

会社の後輩と。

今日はサイズを出すぜ!!


と意気込んでポイントへ向かうが、


人影が…


行きたいとこには入れませんでした^_^;



隣ではカサゴがポツポツ釣れてる。


こっちは二人してゼロ行進。。。


ワームを変え、ジグベッドを変え、プラグに変え。。。


かかりません。(/ _ ; )


今日は終わりかと思ったら…



相方ヒット!!


小さいながらもメバルゲット。



自分はぼーず。でした。


疲れた。



もっと上手くなりたい〜


そのためには経験値!!


海行っていろいろ考えながら試して引き出しをふやさないと^ ^

  


Posted by おかだ at 00:00Comments(0)ボウズ