ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月06日

夜と朝。

今日も最近の流行りのアジングです。

富山港着が24時。

まわりはチヌ狙いの方が3人だけ。

釣果は…

全然だそうでエサ取りのアジだけだそうです。



大丈夫!!

アジ釣りに来ましたから!!

撒き餌で寄ってるからかバイトは多数。

腕の問題でかけれるのは時々…

なんとか拾って










1時間ほどで



バイトが減ってきたので場所移動。

しようと思ったけど眠気がすごい。

朝のキス釣りのためにコンビニで仮眠。






おはようございます。

7時半です。

えらくぐっすり寝てしまいました。

寝坊しましたがキス釣り開始です。

岡田釣具店でイソメを購入。

ちなみにいつも余らせて困るので

最小単位でくださいって言ったら

100円分で買えました

まずは四方で。

釣果なし。

隣のおじさんも全く釣れてないそうで、

八重津に移動。

ここでちょいちょい。











でも1時間以上はいたけど

この釣果なので

次はどこ行こうかと思ったら、

少しお話させてもらった方が

浜黒崎に行くとのことで、

図々しくも車をとめる場所を教えていただき、

浜黒崎へ移動。

ただ、残念ながら藻が多く打ち上げられ

やりにくい。

キスは見切りをつけて

岩瀬漁港に遊びに。

サビキをしてみるもアジは全く回って来ません。

ちなみに時間はお昼の12時。

まぁ時間帯が良くないか。

隣のおじさんがキス狙いで、

ヒラメ、ベラ、キス、カワハギ、ハオコゼと

五目達成してました。

私もイソメつけて置き竿。

その間に辺りを散歩。

ファミリー、地元の方、

飛騨から来られたカップル。

いろいろな方がいろいろな釣りを楽しんでました。

普段日中釣りをすることも少ないですし、

ましてや日曜日にするなんて激レアな

私にとって、とてもほっこりしました。

楽しい時間は終わりを迎え、

帰り支度してると一番お話させていただいた

おじさんに、これあげっちゃ!

と、ペン型コンパクトロッド。

今度子どもと行くときに使わせていただきます。

釣果もほどほど、良い出会いもあり

充実した1日でした。













  


Posted by おかだ at 11:03Comments(0)アジキス舌平目

2016年05月25日

夜通しアジング



久々に会社の後輩と行ってきました。

まずは岩瀬スタート。

一投目でヒット幸先良い



でもそのあとが続かない…

ちょいちょい追加しつつ、



カマス。

まるまるプリプリ。

アジはというと、当たりはあるが釣れない。

移動するかどうするか悩み、

新湊に移動。

てか、決断遅すぎて

時間を無駄に使ってしまった。

2箇所目。サビキ釣りの人が多数。

3箇所目壁際のピンポイントでバイトある。

アジ、カマス、メバルがポツポツ。

二人でこの釣果。



まぁ釣行時間からすれば

もうちょい欲しかったですが、

食べる分考えれば十分。
  


Posted by おかだ at 08:13Comments(0)アジカマス

2016年05月20日

あじんぐスタート!

仕事帰りにアジング行ってきましたよ。

入れ食い!!

までは行きませんが2投に1投はバイトしてきます。

フォールではあたらない(下手なだけ。)

のでレンジを分けて巻きの釣り。

結局表層で










こんな感じ。

あたらなくなりちょい移動。

やっぱり表層巻き巻きで







マックス15センチくらいでしたが

十分楽しめました。





そういや、写真なしですがまるまるのカマスも

釣れました。

アジングやるぜ〜





  


Posted by おかだ at 14:09Comments(0)アジ

2016年03月11日

釣りですか?

行ってましたよ。

ときどきですが。

ささっと写真だけ。











基本的にメバル狙いでアジ、カサゴも釣れてました。





本当にずいぶん久しぶりの投稿となりました。

更新しないのに、

のぞきに来てくださる方々には

感謝です。

さて、今回久しぶりの更新は…


そう、

ホタルイカのシーズンがやってきたのです。

昨日は今シーズン初偵察に行ってきました。

水橋スタートで滑川、魚津と行ってきました。

水橋では、お二人ホタルイカ待ちの方と出会い、

入善から移動してこられたとのこと。

魚津、滑川は雨だったという情報をいただき、

期待薄のまま滑川に向かう。

まぁタイミングもありますしね。

滑川、釣り人多数。

ホタルイカなし。

魚津、ホタルイカ掬い2人。

でも、お一人海に入っている!!

堤防からはなしかける。

私「とれてますかー?」

男性「ポツポツきましたよ。」

私「入ります!!」

初めの1時間くらいはポツポツとれ、

満潮までの30分ホタルイカの猛攻を受け、

1時間半ほどで



こんだけ。

帰って計ると3キロ弱。

パトロールのつもりでこの成果は出来過ぎ!!

これからは眠れぬ夜が続きそうです。










  


Posted by おかだ at 11:36Comments(0)アジホタルイカカサゴ

2015年12月29日

釣り納め?

なんてこった。

久しぶりの更新です。

仕事忙しすぎで釣りに行く気力が出ませんでした。

うちもようやく休みに入り

少しゆっくりできそうです。

今日から奥さんの実家に行くので

行く前に新湊でメバルでも。

雨降ってたので、

バックでギリギリに止めてバックドアを屋根に

釣り開始。

2投目で見えないロープに引っかかり

ジグヘッド一つ取られ、

雨は強くなり風も吹き、寒い…

向かって左側だけちまちま投げ続け、

アタリがあり、合わせ!!



メバルかと思ったらアジでした。

18センチくらい。

ボトム付近であたったので

続けてボトム付近を狙うと数投後に



同じようなサイズ。

メバル釣りたかっが

久しぶりの釣りで贅沢は言ってはいけない。

釣れただけで十分。



休み中にもう一回くらい行きたいな。

  


Posted by おかだ at 11:40Comments(0)アジ

2015年06月02日

久しぶりに釣れた

久しぶりに釣れた。

日曜から月曜にかけて、

行ってまいりました。

実は久しぶりの釣行というわけではなく、

先週も、先々週も朝まずめ青物狙いに

ショアジギしてきましたが

あたりゼロでした。

奥さんとアジサビキで癒されもしてましたが、

やっぱり釣りたい!!

と、気合を入れて23時から釣り開始。

新港に着くと、

北風が強い…外海では厳しい感じ。

漁港内でアジ狙い。

扇型にリフトフォールで誘う。

と、手前の方であたり!!

…あわせ早すぎてジグヘッドすっ飛んできた

同じ位置を何度か通すと、

きたよ〜



キジハタくん

その後もポツポツメバルが釣れた。









一枚まぶしいのありますが…



風が強くなってきたので

風裏になりそうなとこに移動。

したけど、ここではノーバイト。。。

夜明けくらいからキス釣りたかったので

コンビニで仮眠。

4時起床。

岡田釣具店でイソメを買って

レッツ四方。

沖からポイントを探ると、

手前10mくらいのとこであたりがある。

その辺を集中的に攻めて、

ヒイラギにも襲われながら

やっとこさ2匹。



今までのうっぷんを晴らす

まではいかなかったですが、

少しスッキリした釣行でした。




  


Posted by おかだ at 18:38Comments(0)アジボウズキジハタキス

2015年05月07日

GW最終日

今日こそはアジ釣ってやる!!

と気合十分!!

しかし眠い…

とりあえず漁港をチェック。



うーん、あたりなし。

漁港内でちょろっとメバルと遊んで、



移動。

ここでもアジ狙いだったが

反応なし。

メバルが遊んでくれた。



そんでカニと遊んで、眠くて終了。



てか家まで帰れずコンビニへ。




ここからは午後の部。

午後からは奥さんと子どもとサビキで

アジ狙い。

昨日もやったが全くアジは来ない。

暇つぶし程度に竿を出す。

昨日はヒイラギだけだったが、

今日は若干いい流れ。

食べれるサイズのグレが釣れる。

ポツポツとグレをあげてから

ここで、

………

アジ!!

てか豆アジ!

サビキを豆アジ用にチェンジして

多少釣れるようになる。

アミエビがなくなりおしまい。



夜の部

さぁ夜は料理です。

ダイジェストで。

まずはつけておいたサゴシを



今日釣った豆アジは内臓とエラをとり、





唐揚げに。

グレも内臓エラをとり





アクアパッツァに。

どれもこれも美味かった( ̄▽ ̄)

中でもサゴシの西京焼きは気に入ったので

今度狙って見ます。





さぁ明日から仕事がんばるぞ!!!!






  


Posted by おかだ at 05:18Comments(0)アジ料理グレ

2015年01月01日

2015年☆

あけましておめでとうございます。

今年もぼちぼち釣りに行って

ぼちぼち更新していきたいと思います。

いつも更新遅いですが…

さて、年始というのに、

年末の釣り納めのことをすこし、

26日夜、仕事納め後に行ってきました。

メバル狙いで中央部に、

魚影はそこそこ、

でも、バイトなく試行錯誤。

レンジを変え、ワームを変え、ジグヘッドを変え

プラグにしたりメタルジグにしたりと、

どれもしっくり来ない…

一番反応良かったのが

活アジのピンク色。

アジは5尾くらい出たかな。

メバル狙いですが…






これだ!とハマるのがみつからないまま

時間が過ぎていく…

その間セイゴやらソイやらチビメバやらが

ちょいちょい。










狙いどうりにはいかないが

ボウズじゃなかったしよしとします。




今年もこんな感じで少しずつ更新していきます。

見てくださっている方、

のんびりと見ていってください。



  


Posted by おかだ at 10:39Comments(0)アジソイシーバス

2014年12月10日

今期初メバリング

初メバ行ってきました。

最近仕事忙しいわ、

天気悪いわで全く釣りに行けてなかったので

次の日仕事でしたが、

強行して行ってきました。

がしかし!!

雨降ってきた〜~_~;

でもやる気はある!!

エギングしながらメバルいそうだと思ってた

ポイントにGO!!

雨は止みませんが大丈夫。

まず一投目。

何かあたり?

底に当たってる?

ロッドに伝わる感覚がよくわからない…

まぁ釣りながら分かってくるでしょ。

何投かしてたらさっきのは

やっぱり魚っぽいことはわかってきた。

プチ移動しながらなんとか1匹目



ちっさ…18センチくらいかな。

その後もポツポツ出ましたよ。

ちっさいのが…














アジもまじりつつ、

寒くなったので1時間ほどでやめました。

不完全燃焼でしたが、

次回に期待!!


  


Posted by おかだ at 10:40Comments(0)アジ

2014年07月30日

釣果記録まとめ。

7月18日夜。
日中の不完全燃焼解消のため、

四方に。

1時間ほどでこの2匹。






7月21日夜中から朝。
夜、子どもに朝起きたらお魚いるからね。

と言い残し気合を入れて海へ。

少し投げてみるも…

眠い。やばい。

あたりなしなので、

早朝のキスに向けて仮眠。

4時半起床!!

エサはパワーイソメのみ!!



………釣れず…(-_-)

マズメは逃したがキジハタに変更。

しかーし、

釣れん。やばい。

8時には帰らないといけない。

半泣きで敷石の隙間をちょんちょん

キター!!!!

小さめですがなんとか約束の一匹。






7月26日夜。
今日も四方漁港。

友達とLINEしながらまったりと。

早々に1匹つれたが、

後が続かず終了〜




7月28日デイ。
今日は海でバーベキュー

夫婦二人でのんびりと楽しみました。

夕方子どもを幼稚園に迎えに行き

海に行きたいということで

漁港で豆アジ狙い。

だいぶ前に買ったチューブに入った

アミエビでサビキ釣り。

18匹釣れました☆

全て唐揚げに。







一応ボウズではなかったです。

ギリギリ。




  


Posted by おかだ at 16:27Comments(0)アジカサゴキジハタ